TOEIC900点を取得するまでの勉強法・体験談。使用した英語学習アプリ
先日、TOEICを受けてみました。 TOEICは問題がつまらないので元々好きではなく、勉強する気がまるで出なかったのですが、ほんのり転職を考えていたため受けることにしました。(結…
気軽・手軽に英語を勉強できる方法を探しています。
先日、TOEICを受けてみました。 TOEICは問題がつまらないので元々好きではなく、勉強する気がまるで出なかったのですが、ほんのり転職を考えていたため受けることにしました。(結…
最近は、教室に通うよりも低料金で利用できるオンライン英会話が増えました。 昨今の感染症流行の混乱などを考慮しても、通学よりオンラインの方が使い勝手が良いと感じます。 …
先日、ベルリッツの無料体験レッスンを受けてみた。 そこで、 「ベルリッツのレッスンってどんな感じだろう?」 と思っている方々に向けて、詳細を書く。 ベルリッツ無料体…
リクルートからリリースされている『スタディサプリENGLISH/新日常英会話コース』を使ってみた。 私はこれまで色々な英会話アプリを使ってみたが、結論、スタディサプリが一番良い。 …
この記事では、私が英検一級の2次試験を受けたときのことを紹介します。 会場到着~控え室にて 私はどんな試験でも会場に早く着…
どうも、シフォンです。 私は、2011年8月にイギリス・リバプールに渡り、1年間大学院留学をしていました。 8月は語学コースに通い、9月から大学院の授業がスタート。 …
スマホアプリで英会話の勉強ができる『スタディサプリENGLISH/日常英会話コース』を実際に使ってみたので、内容と感想を書こうと思う。 <<※現在、こちらの「日常英会話コース」は単独で申し込み…
英語学習アプリ『SpeakBuddy』を使ってみた。 「AIを使った英会話アプリ」と聞くとものすごく先進的で画期的な印象で、いかにも効果がありそうである。 しかし実際には、そうで…
私は、在宅で翻訳をしてお小遣いを稼いでいる。(本業ではない) 在宅翻訳で稼ぐには、色々と方法はあるのだが、本記事では私が利用したサービスや収入などの情報を書こうと思う。 ちなみにいずれも英日翻訳(…
『起きてから寝るまで子育て英語表現600』(改訂版)/アルク 結構なベストセラーのようなので、読んでみた。 内容 朝・昼・夜などに分かれていて、シチュエーションに合った英文が書いてある。 オンラインで音声がダ…