先日、ベルリッツの無料体験レッスンを受けてみた。
そこで、
「ベルリッツのレッスンってどんな感じだろう?」
と思っている方々に向けて、詳細を書く。
- ベルリッツ無料体験レッスン受講のきっかけ
- カウンセリング&無料体験レッスンの内容
- ベルリッツのレッスンの特徴
- ベルリッツの受講をおすすめする人
- ベルリッツの受講をおすすめしない人
- レッスンの種類
- レッスンの料金一例
- 無理な勧誘はない
- まとめ:本気でビジネス英語を習得したい人にはベルリッツはおすすめ
ベルリッツ無料体験レッスン受講のきっかけ
私は現在IT系の会社で働いているのだが、上司から
「外国人の顧客から英語でヒアリングする機会があるかもしれない」
と言われた。
私は日常英会話ができるのだが、ビジネスで英語を使った経験はない。
なので、ビジネスの場で英語を使わなければならないとなると、かなり不安である。
そこで、以前身近な人がビジネス目的でベルリッツに通っていたこともあり、なんとなくベルリッツがいいのかなと思って無料体験を受けてみることにした。
カウンセリング&無料体験レッスンの内容
今回は、オンラインで無料カウンセリング&体験レッスンを受けてみた。
最初に15分ほどカウンセリング。
主に学習の目的を聞かれる。
次に体験レッスン20分(実際のレッスンは40分)。
私の場合は、レッスンのお題は「会社でプレゼンをする」。
そもそも日本語でもまともなプレゼンをやったことがないので私は終始アワアワしていた。
しかし言葉が出なくて悩んでいると、講師がリードしてすぐに助け舟を出してくれた。
レッスン後、再びカウンセリング。
このカウンセリングでは、まず体験レッスンのレビューから。
自分の強みと弱み(文法・表現など)をグラフで見せてもらえる。仕事が早いなと感じた。
あとは、具体犬な料金や教材の案内などの説明を受けた。
ベルリッツのレッスンの特徴
上述の通り、私の体験レッスンのテーマは「プレゼン」だった。
実際にプレゼンをするときに使える、具体的にフレーズを教えてもらえた。
今回は20分と短いレッスンだったので、プレゼンの導入部分のみ。
(例:挨拶、タイトル、内容の3つのポイント など)
何回も同じフレーズを繰り返して暗記して話すなど、トレーニング風なところが特徴。
私は記憶力が悪いので、何度聞いてもなかなか覚えられずちょっと申し訳ない気持ちになった。
が、ヒントを出してもらえたり、フォローがあるので恐れる必要はない。
実際にレッスン受講を決めた場合は、数ある教材から自分で選ぶことができる。
少し見せてもらったところ、ビジネス英語の教材がとても豊富(プレゼン、ミーティングなど)だと感じた。
ベルリッツの受講をおすすめする人
・仕事で、英語でプレゼンする人
・仕事で、英語でミーティングに出る人
・海外に出向する予定のある人
など、つまりガチ勢、本気勢におすすめだ。
ビジネスにおいて、英語を習得する目的が明確にある人向けである。
教材も講師の指導もかなりシッカリしているので、鍛えられると思う。
ベルリッツの受講をおすすめしない人
単に英会話を楽しみたい人にはおすすめしない。
楽しくゆるく勉強したいという人には高額だと思う。(料金については後述)
一応、日常会話向けコースもあるのだが、ベルリッツの場合はビジネスコースの方が断然強い印象だ。
レッスンの種類
ベルリッツには、マンツーマレッスンとグループレッスンがある。
当然グループレッスンの方が割安。
しかし、マンツーマンの方が時間・場所で自由が効く。
グループレッスンの場合、タイミングと希望教室によって、しばらく待つ必要がある場合もある。
本気で集中してビジネス英語を習得したいという場合は、少し割高だがマンツーマンレッスンの方が良いだろう。
レッスンの料金一例
グループレッスン、マンツーマンレッスン、レッスン数などによって変わるので、一例だけ紹介。
スタンダードなパターンは以下。
・マンツーマンレッスン
・50レッスン(1レッスン40分)
・受講期間8ヶ月
・・・→約45万円(税込)(1レッスンあたり税込9000円台)
ちなみに、受講期間を短くしたり、レッスン数を80や100に増やすことで、料金は上記よりもお得になる。
基本的にはこの金額を最初に支払うことになると思われる。
そのため、まとまったお金がある人のみにおすすめだ。
夏のキャンペーンなどでレッスン料金が安くなることがあるので、要チェック。
詳しいことはカウンセリングで紹介してもらえる。
土日に集中的に入れる人もいるらしい。
短期間で集中的にできるなら、そうした方が料金も安くなる。
レッスンの質で考えると、1レッスン9000円程度というのは特に高額とは感じない。
無理な勧誘はない
私の場合は、体験レッスン後のカウンセリングで「1週間くらい考えます」と伝えた。
すると、1週間後の指定の日にベルリッツの担当者から電話連絡が入るとのこと。
「入らない場合は、そのときキッパリ断ってくださって大丈夫ですよ」と言われて、気が楽になったし、信用できる会社だと感じた。
私の場合は現在まとまったお金を用意できないので断ることに。
さらに電話が苦手なので、電話連絡の指定日を待たずにメールでお断りの返事をした。
電話が苦手な人はこの方法でどうぞ。
まとめ:本気でビジネス英語を習得したい人にはベルリッツはおすすめ
前述の通り、ビジネス英語を使う必要がある、明確な目的がある人にはかなりおすすめだ。
ストイックに英語を身につけられるだろう。
何はともあれカウンセリング&体験レッスンは無料なので、ぜひ受けてみてほしい。
ちなみに無料体験では「どういう場面で英語を使う必要があるのか?」と聞かれるので、答えられるように準備しておくとスムーズである。
お申し込みはこちら。
