子供(3歳〜)向けオンライン英会話おすすめ5選

 

「子供に英会話を習わせたい。

 

でも英会話塾は高いし、送り迎えも大変・・・。あ、オンライン英会話だったら送迎の必要がないしいいかも。

 

オススメの子供向けオンライン英会話サービスが知りたいな。」

 

という親御さんのために、オススメの子供(3歳〜)向けオンライン英会話をご紹介します。

 

 

しかし、オススメ・・・とはいっても、一番大事なのはお子さんとの相性

 

今回ご紹介するのは、いずれも無料体験ができるので、気になったサービスがあれば、まずは無料で試してみてください。

 

お財布と相談しながら、レッスン・講師の雰囲気、教材などでお子さんが気に入ったところに決めれば良いと思います。

 

 

オススメ1:DMM英会話

 

対象年齢:3歳以上。

 

レッスン時間:1回25分。

 

料金プラン

スタンダードプラン(フィリピン・東欧の講師中心)・・・1日1レッスン 月額6,480円(税込)。

プラスネイティブプラン(アメリカやオーストラリア、日本人の講師も予約できる)・・・1日1レッスン 月額15,800円(税込)。

 

教材:・キッズ英語・・・アルファベット学習から始まり、52レッスンある。

子供向けらしく、イラスト、選択クイズ、歌などがあり、楽しく進められる。

 

Let’s Go ・・オックスフォード大学出版の幼児英語教材「Let’s Go」を使うレッスン。

※日本語がないので、キッズ英語よりレベルが高い。 Let’s Goのレッスンを受ける場合は、「Let’s Go対応」の講師を予約する必要がある。

 

英検対策・・・英検5級〜対応。英検対策のレッスンを受ける場合は、「英検対応」の講師を予約する必要がある。

 

 

講師: スタンダードプランはフィリピンの先生が中心。プラスネイティブプランはアメリカなどの先生も選べる。キッズ向けの講師を選べる。

 

良い点:なんといっても安いオンライン教材が豊富

 

難点:ネイティブや日本人講師はフィリピンの先生に比べ数が少ないため、予約を取りづらい。

オススメ2:ネイティブキャンプ

 

対象年齢:キッズコース・・・就園前から12歳程度

 

レッスン時間:1回25分。

 

料金プラン

プレミアムプラン(回数無制限)・・・月額5,950円(※2019年10月1日から月額6,480円

ファミリープラン(家族の誰かがプレミアムプランに入っている場合のみ)・・・月額1,980円

 

教材:オックスフォード大学出版の幼児英語教材「Let’s Go」。イラストを見ながらの発音練習など。

 

講師:日本人はいない。「子供向け」の講師を検索することができる。

予約する場合は、事前にコインの購入が必要(予約せずに「今すぐレッスン」する場合はコイン不要)。

 

 

良い点:予約が要らないので、子供がやる気があるときにすぐレッスンを受けられる。

 

難点:オンライン教材が1種類(Let’s Go)のみ。

 

オススメ3:こども専門オンライン英会話【リップルキッズパーク】

 

対象年齢:3歳〜高校生。

 

レッスン時間:1回25分

 

料金プラン

週1回・・・3,065円(税込)

週2回・・・4,800円(税込)

週3回・・・6,600円(税込)

週4回・・・8,200円(税込)

週5回・・・9,772円(税込)

 

教材

市販教材とオリジナル教材の併用。市販教材(Let’s Go)は購入する必要がある。

 

講師:日本人はいない。

 

 

良い点:子供専門なので、どの講師を選んでも安心。価格もお手頃。

 

難点:教材を購入する必要があること。(市販教材なので高くはないが、面倒くさがりの私はちょっと気になった)

オススメ4:子ども向け英会話【GLOBAL CROWN

 

対象年齢:3~12歳。

 

レッスン時間:1回20分。

 

料金プラン

週1回・・・月額9,800円

週2回・・・月額12,800円

週3回・・・月額14,800円

週4回・・・月額17,800円

週5回・・・月額19,800円

 

※12ヶ月プラン、24ヶ月プランにすると月々の料金がおトクになるが、子供が長期間継続できるかどうかわからないので、オススメしない。

 

カリキュラム:子供のレベルに合わせて、単語やフレーズを学習していく。

 

講師:日本語と英語のバイリンガルの講師のみ。指名は出来ない。

 

グローバルクラウン

 

良い点子供専門のオンライン英会話なので、いずれの講師も子供への指導に慣れている。講師が日本人中心なので、親子共々安心。

 

難点:講師を選べないこと。

 

 

オススメ5:英会話スクール【エイゴル】

 

対象年齢:3~80歳。

 

レッスン時間:1回25分。

 

料金プラン

月額料金ではなく、受けたレッスン分だけ後払い

レッスン料金は講師によって違う。1回280円、320円、545円、760円など様々。

 

教材: こども向け教材がオンラインで公開されているが、英語のみのものが多い。「無料こども英会話教材えいごばたけ」は日本語表記あり。

 

講師: 日本人はいないが、日本語が話せる講師がいる。「日本語が話せる」「指導対象年齢:キッズ」などの情報を講師紹介で見ることができる。

 

 

良い点:受けたレッスンの分だけの支払いなので無駄がない。

 

難点:講師によって金額にかなり幅がある。

 

まとめ:オンライン英会話はどれもおトク

 

教材が豊富」なことと、価格とのバランスから、DMMが一番オススメ。

 

ただし、先に述べたように、一番大事なのは子供が楽しいかどうかなので、ぜひ無料体験で相性の合うところを見つけてください。